公式LINEご登録でサンプルがお得に!
この商品はクーポン対象商品です。
本気で透明白肌※1、美肌※2を狙うなら3種フラーレン※3と幹細胞※4配合の美容原液透明美肌※5、瞬間浸透※6、サラサラつるつる肌
※ 本製品はR.S 水溶性フラーレンを規定値以上配合 ※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ ※2 整肌 ※3 整肌成分 ※4 ヒト脂肪細胞順化培養液エキス ※5 整った肌印象のこと ※6 角層まで ※7 ヒト脂肪細胞順化培養液エキス・パルミトイルトリペプチド-5 ※8 商品の色は原料の色 ※9 製造時無添加
※容器の仕様、デザインは変更する場合がございます。
混じりけなしの原料素材をそのまま生かした美容原液が、使うほどに肌の奥から弾むようなハリと、年齢を忘れるほどの明るい印象へ導きます。
※1 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ※2 古い角質による※3 年齢に応じたお手入れのこと
白い肌を作るにはメラニンの生成を抑え色素沈着を残さないことも必要ですが一番大切なことは、細胞自体が元気で若々しく生まれ変われば美白ケアの効果があがることは言うまでもありません。細胞組織を再生させる成長因子と美白成分の組み合わせは白く透明感※のある肌を生みだす最強アイテムです。
※整った肌印象のこと
加齢や紫外線でおこる肌トラブル※1の原因である活性酸素をブロックするため3種類のフラーレンが肌の上側と下側※2から肌を守ります。その日のうちにできたトラブル原因は、その日のうちのケアがもっとも大切です。
※1 乾燥などによる肌の荒れ※2 角層内
ピュアな原料そのままの美容原液は余計な添加物を含みません。
原料の配合割合、相性と相乗効果により特にシミの元に原料の特性をダイレクトに届け※1、透明肌※2へ導きます。
※1 角層まで※2 整った肌印象のこと
3種のフラーレン
成長因子抗シワアミノ酸
白肌成分
ラジカルスポンジ・リポフラーレン・モイストフラーレン
ラジカルスポンジ:抗酸化力が持続し、特にお肌の表面から下の改善に注目されています。
リポフラーレン:肌の表面に浸透しやすく、バリア機能改善の効果が期待できます。
モイストフラーレン:抗酸化力をそのままに、保湿性を加えてお肌の奥までいきわたらせます。
肌を再生させる成分(ヒト脂肪細胞順化培養液エキス)
シワの改善に期待ができる成分(パルミトイルトリペプチド-5※3)
保湿成分(アルギニン※4)
高い美白効果を(ギガホワイト※5)
スイス・アルプスの高山植物に生息する7つのハーブから抽出されたエキスです。肌の色を白く明るくしたり、シミを薄くしたり、くすみを解消するといった効果が期待できます。
シミの予防に(プラセンタエキス※6)
美白有効成分のプラセンタは、メラニンの生成を抑制、メラニンの排泄を促進する働きがあるため、シミの予防に期待ができます。
ハリのある肌へ(リン酸アスコルビルMg※7)
水溶性のビタミンC誘導体で、吸収が早く皮膚内でビタミンCに転換されメラニンの生成を抑えます。また、フラーレンと一緒になることで、よりコラーゲンの生成が促進されハリのある肌が期待できます。
くすみのない肌へ(α-アルブチン※8)
美白ケアで使われている不安定なハイドロキノンに糖を結合させて安定化させた成分です。フラーレン・水溶性ビタミンC誘導体と合わせることでシミ・ソバカス・日焼けの原因となるメラニンの生成を強力に抑え、くすみのない肌が期待できます。
【美容液として】
化粧水の後、スポイト7分目程度を手のひらにとり、顔全体に優しくハンドプレス。
【ブースターとして】
洗顔後に直接塗布します。適量を顔全体になじませ、軽くハンドプレスしながら肌に浸透※させます。その後に化粧水をたっぷり塗布してください
*無添加のため、開封後は冷蔵庫での保管をお勧めいたします。
※角層まで
水、BG 、1.2- ヘキサンジオール、フラーレン(R.S+M.F+L.P)、ヒト脂肪細胞順化培養エキス、パルミトイルトリペプチド-5、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、スクワラン、プラセンタエキス、リン酸アスコビルMg、α-アルブチン、ベロニカオフィシナリス花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、ハゴロモグサ花/葉/茎エキス、ゼニアオイ花/葉/茎エキス、セイヨウハッカ葉エキス、セイヨウノコギリソウ花/葉/茎エキス、セイヨウサクラソウ花エキス、アルギニン、グリセリン、水溶レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、フィトステロールズ、PVP、フィチン酸、酸化銀、フェノキシエタノール※フラーレン、ギガホワイト キャリーオーバー成分(PVP、フィチン酸、酸化銀、フェノキシエタノール)《無合成香料/無着色/ノンアルコール/パラベン無添加/弱酸性》
製造元: メデシナ製薬株式会社 FLA de VOCE販売部門
※効果・効能については、個人差があります。
※合わない場合は、利用を中止し医師に相談してください。